建設グラフインターネットダイジェスト
〈建設グラフ2006年10月号〉
ZOOM UP
有珠山噴火で被害を受けた国道230号
北海道開発局 室蘭開発建設部 有珠復旧事務所
 |
|
 |
▲一般国道230号 洞爺湖町 清水舗装外一連工事 |
|
▲一般国道230号 虻田町 三豊舗装工事 |
有珠復旧事務所は、平成12年の有珠山噴火により、一般国道230号の復旧事業のため平成13年に発足した。同事務所の所管は、一般国道37号、230号、276号、453号の計129.2q。
37号虻田市街拡幅事業は、中心市街地の狭小幅員・歩道未整備の解消、交通混雑の解消を目的とした延長約3.7qの改築事業。平成元年度から事業着手及び用地買収に着手。5年度から工事を実施し、今年度中に完成を目指している。
一般国道230号は、道央圏、西胆振圏、道南圏などを連結した広域幹線道路だが、平成12年3月31日の有珠山噴火で道路上に噴火口や断層が発生。現ルートの復旧が困難となり、新ルートの整備を進めることになった。
新ルートは洞爺湖側の珍小島〜虻田町を結ぶ延長約4.6qの路線で、火山活動に対する防災性、国道の幹線性、洞爺湖温泉地域をはじめとする西胆振地域の早期復興と地域への支援、避難路としての活用等を考慮して決定した。現在は、新ルートである三豊トンネルの工事はほぼ完了し、青葉トンネルは一部の工事を残すのみとなっている。
また、清水・三豊地区の工事も合せて進めている。
 |
|
 |
|
 |
▲一般国道230号 虻田町 三豊舗装工事 |
|
▲一般国道230号 洞爺湖町 入江舗装工事 |
|
▲一般国道230号 洞爺湖町 入江舗装工事 |
|
|
●一般国道37号洞爺湖町入江舗装工事 |
●一般国道230号洞爺湖町三豊舗装工事 |
菱中建設株式会社 |
大成ロテック株式会社北海道支店 |
●一般国道230号洞爺湖町清水舗装外一連工事 |
|
道路工業株式会社 |
|
|
|
HOME