建設グラフインターネットダイジェスト
〈建設グラフ2018年7月号〉
【寄稿】
地域連携強化、地域活性化に寄与する上北自動車道
 |
国土交通省 東北地方整備局 青森河川国道事務所 所長
佐近 裕之 |
|
 |
 |
位置図 |
[上北天間林道路]上北IC付近(平成29年10月撮影) |
 |
平面図 |
私たち青森河川国道事務所では、青森県内の高規格幹線道路網を形成する一般国道の自動車専用道路として、三陸沿岸道路、上北自動車道、津軽自動車道の整備を進めています。
高規格幹線道路は地域間の交流、・連携を強化し、地域経済を支える他、災害時には緊急支援物資輸送道路としての役割を果たす幹線道路ですが、青森県内では青森市〜八戸市間が結ばれていないなど、ネットワークが完成していない状況にあり、早期のネットワーク形成が求められています。
青森市と八戸市を結ぶ東北縦貫自動車道八戸線の一部を形成する一般国道45号上北自動車道23.8kmは、道路規格第1種第3級、設計速度80km/h、幅員13.5m(2車線)の計画で進めており、上北道路7.7km、上北天間林道路7.8km、天間林道路8.3kmで構成されております。そのうち上北道路については平成25年3月に供用しております。
現在は上北天間林道路及び天間林道路の2事業を行っております。上北天間林道路は、今年度改良工事、舗装工事等を推進し、年度内の全線供用を予定しております。天間林道路は用地買収、改良工事、橋梁工事を推進します。
上北自動車道が全線開通することにより、@並行する国道4号、45号の交通混雑の緩和、A青森市と八戸市間の所要時間短縮による地域間の連携強化や交流人口の拡大、B企業立地の促進や雇用確保など地域産業の活性化、C救急医療活動の支援などの効果が期待されます。
地域発展の基盤となる上北自動車道の早期全線開通を目指して事業を推進してまいりますので、引き続き皆様のご理解とご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
 |
 |
[上北天間林道路]切土部 |
[上北天間林道路]盛土部 |
 |
 |
[天間林道路](仮称)坪川橋 |
[上北天間林道路](仮称)七戸川橋 |
|