![]() ▲川崎市・浮島JCT(仮称)付近 |
![]() ▲浮島JCT完成模型 |
首都圏の大動脈である首都高速道路は総延長248q、一日の通行台数は115万台に達する。都市の生活・文化・経済を結ぶネットワークとして首都高速道路の建設・管理を行っているのが首都高速道路公団。現在、高速中央環状線をはじめ5路線54qを建設中で、地震防災対策、沿道環境対策の強化にも積極的に取り組んでいる。 高速湾岸線(延長160q)約48qが開通 中央環状線は都心から半径8qの環状線で、湾岸線葛西付近から大井付近までの延長46qの路線。現在東側区間20qが開通しており、北側区間の王子線7.1q(板橋区板橋〜足立区江北)、西側区間の新宿線11.0q(目黒区青葉台〜板橋区熊野町)を建設中だ。 |
![]() ▲横浜ベイブリッジ(高速湾岸線) |
![]() ▲鶴見つばさ橋(高速湾岸線) |
|
![]() ▲金沢区並木付近完成予想図(高速湾岸線 5期) |
|
![]() ▲横浜ベイブリッジと鶴見つばさ橋(高速湾岸線) |