インタビュー/後志総合振興局

インタビュー/後志総合振興局

防災・減災対策や農水産物の物流ネットワーク機能

北海道 後志総合振興局 副局長(建設管理部担当)
角原 英人

―― 本年度の事業推進にあたり抱負をお聞かせください

角原 近年、全国各地で記録的な大規模自然災害が発生している状況であり、災害に対する意識や危機管理の重要性がますます高まっています。

後志管内は、山間部や海岸部で急峻な地形が多く、豪雪地帯でもあることから、災害リスクの高まりや災害発生時の被害の甚大化が想定されており、安全で安心な地域をつくるため、防災・減災対策を進める必要があります。

道路事業では、泊原子力発電所の避難道路である道道泊共和線について、茅沼1号橋上部工及び、茅沼1号トンネルの工事を進めるとともに、茅沼2号トンネル本体工の完成を目指します。このほか、災害に強い交通ネットワークを確立するため、道道小樽定山渓線の地すべり対策や、道道古平神恵内線当丸橋などで橋梁耐震化を行うなど、安全で円滑な道路通行を確保します。

河川事業では、住民の生命や財産を洪水から守るため、尻別川、堀株川、などで河道掘削や護岸、堤防天端舗装などの整備を進めるとともに、昨年に引き続き、減災対策協議会の場を通じて現状の水害リスク情報や河川の整備状況等を共有するなど、市町村との連携強化を図りながら、減災対策に取り組みます。

砂防急傾斜事業では、土砂災害警戒区域に指定されている泊村の泊泊村16などの急傾斜地崩壊対策工を実施するとともに、珊内川や太田の沢川の砂防えん堤の整備を進めます。
海岸事業では、野塚海岸の津波高潮対策事業を実施します。

また、北海道新幹線の札幌延伸や北海道横断自動車道などの高速交通ネットワークの整備は、後志管内のみならず、全道の経済活性化や観光振興に繋がるものであり、救急医療や防災などの面からも大変重要であると考えます。

尻別川改修工事

―― 令和3年度予算執行にあたり北海道の基幹産業、農業・水産業の向上や観光振興、環境整備事業などの取組をお伺いします

角原 後志管内は、景観に優れ、史跡・伝統文化に富み、雪質の良さで世界有数のリゾートとして知られ、豊富な湧出量がある多くの温泉など観光資源に恵まれた地域です。

農業では、気象や土地条件から地域ごとに特色のある生産活動が行われおり、当部では農水産物の生産拠点と消費地を結ぶ物流ネットワーク機能の強化や、高規格幹線道路や北海道新幹線と連携した道道の整備を推進します。

漁村地域においては、水産業の低迷が続いており、安定した資源づくりや、経営体質の強化など、魅力的でやりがいのある地域産業としての取り組みが必要となっていることから、島牧村の厚瀬漁港の防波堤延伸や神恵内村の神恵内漁港などの施設機能を保全する事業を実施します。

泊共和線

角原英人 かくはら・ひでと
奥尻町出身
昭和63年 北海道大学卒
平成26年4月 建設部まちづくり局都市計画課主幹
平成28年4月 稚内建設管理部事業室地域調整課長
平成29年4月 稚内建設管理部事業室長
令和元年6月 建設部まちづくり局都市計画課長
令和3年4月 後志総合振興局副局長(建設管理部担当)

北海道 副局長カテゴリの最新記事